2022.04.06 (Wed)
日曜大工でダイニングテーブルのリメイクをしました。
最初はもう処分しようかと考えていたダイニングテーブルですが、リメイクしたら使えるかな?
まあ、使えなくてもいいや!くらいの気持ちで挑戦してみました。
天板のシート選びでいろいろ悩みましたが結局選んだシートはまあまあの結果でした。
シートの貼り方は窓枠、キャビネットなど最近ちょっと続きましたがダイニングテーブルの天板の
デザイン張りは初挑戦で、どうやったら上手く貼れるか、作戦を2週間くらい考えましたよ。

思った以上に綺麗に出来上がったので、花などを飾ってみました。

シートがまあまあ上手く貼れたので、シートを傷付けたくない、汚したくないという女房の意見でテーブルマットまで購入しましたが、
テーブルマットが約24,000円で、これが一番高く付きました。
テーブルの下も日曜大工の展示場みたいな感じです。
スライド棚が2か所、コンセントボックスが1か所、テッシュボックスホルダーが2か所、物掛け金具が2か所、全て便利に使っています。

今日の買い物ついでに桜を見てきました。
花吹雪になっているところもあり、桜も今週いっぱいの様子ですね。
近くの散歩道

豊洲公園

潮見運動公園

下の2枚は先週の新左近川親水公園


本日おまけの1枚
評判良さそうだったので通販で3ダースも買ってしまいました。
ほぼ衝動買いです。次のゴルフが楽しみです(^^♪

最初はもう処分しようかと考えていたダイニングテーブルですが、リメイクしたら使えるかな?
まあ、使えなくてもいいや!くらいの気持ちで挑戦してみました。
天板のシート選びでいろいろ悩みましたが結局選んだシートはまあまあの結果でした。
シートの貼り方は窓枠、キャビネットなど最近ちょっと続きましたがダイニングテーブルの天板の
デザイン張りは初挑戦で、どうやったら上手く貼れるか、作戦を2週間くらい考えましたよ。

思った以上に綺麗に出来上がったので、花などを飾ってみました。

シートがまあまあ上手く貼れたので、シートを傷付けたくない、汚したくないという女房の意見でテーブルマットまで購入しましたが、
テーブルマットが約24,000円で、これが一番高く付きました。
テーブルの下も日曜大工の展示場みたいな感じです。
スライド棚が2か所、コンセントボックスが1か所、テッシュボックスホルダーが2か所、物掛け金具が2か所、全て便利に使っています。

今日の買い物ついでに桜を見てきました。
花吹雪になっているところもあり、桜も今週いっぱいの様子ですね。
近くの散歩道

豊洲公園

潮見運動公園

下の2枚は先週の新左近川親水公園


本日おまけの1枚
評判良さそうだったので通販で3ダースも買ってしまいました。
ほぼ衝動買いです。次のゴルフが楽しみです(^^♪

- 関連記事
スポンサーサイト