2022.01.30 (Sun)
1月も明日で終り!早いですね。久々のブログになりました。
1月になっても我が家の模様替えに伴う日曜大工は続き、
まずトイレの床石磨き。
写真上が Beforeで 下が After です。
天井照明がくっきり映るように綺麗になりました。

続いて洗面所の床石磨き。。
失敗しました。(;_;)
写真上が Beforeで 下が After ですが、Afterの方が曇ってしまった!
原因は不明。気力が出たら砥石を新調するかして再チャレンジします。

大変なのが本棚のリメイク。
写真左上の2台の本棚が不要になったので、粗大ゴミには出さず、リメイクです。
先週は①の高さを切り詰め、巾を広げるまで。
本日は②のように奥行きを付け加えました。
あと来週以降は天板を補強し、必要な場所に木目調シートを貼って完成の予定です。

先週、本棚の①が終わってから疲れた身体にムチ打ってこれも久々にカレーを作りました。
今までは「こくまろカレー」の辛口を使っていましたが、辛口が売っていないので「ジャワカレーの辛口」にしましたが、ちょっと塩味が強く、こくまろの方が好みに合っているようです。
でも、孫が来てお替わりをしたので結構美味しくは出来ていたと思います。

本日の追加作業は飾り棚に耐震のガムロックを取付。これは問題なく簡単。

先週、エアコンを新設しました。
今まであまり使っていなかった和室を事情があって私のリモートワークの拠点にしましたが、冬の間は着込めば寒さを凌げるものの、夏になったら暑さはどうしようもないなと早めの決断。。のつもりでした。
しかし工事屋さんの話では今冬は例年と違い注文が多いそうです。私みたいな考えの人が多いんでしょうね。
エアコン取付は日曜大工ではないものの、設置場所の下のパソコン、デスク、ベッドの移動・復旧などに力を使いました。

リモートワークになり、ノートパソコンに続きエアコンも新調したので「コン、コン」続きになりました。
胡蝶蘭が開花しました。
この鉢は昨年より約3週間早い開花です。他の鉢もこれから少しずつ開花しそうです。

1月になっても我が家の模様替えに伴う日曜大工は続き、
まずトイレの床石磨き。
写真上が Beforeで 下が After です。
天井照明がくっきり映るように綺麗になりました。

続いて洗面所の床石磨き。。
失敗しました。(;_;)
写真上が Beforeで 下が After ですが、Afterの方が曇ってしまった!
原因は不明。気力が出たら砥石を新調するかして再チャレンジします。

大変なのが本棚のリメイク。
写真左上の2台の本棚が不要になったので、粗大ゴミには出さず、リメイクです。
先週は①の高さを切り詰め、巾を広げるまで。
本日は②のように奥行きを付け加えました。
あと来週以降は天板を補強し、必要な場所に木目調シートを貼って完成の予定です。

先週、本棚の①が終わってから疲れた身体にムチ打ってこれも久々にカレーを作りました。
今までは「こくまろカレー」の辛口を使っていましたが、辛口が売っていないので「ジャワカレーの辛口」にしましたが、ちょっと塩味が強く、こくまろの方が好みに合っているようです。
でも、孫が来てお替わりをしたので結構美味しくは出来ていたと思います。

本日の追加作業は飾り棚に耐震のガムロックを取付。これは問題なく簡単。

先週、エアコンを新設しました。
今まであまり使っていなかった和室を事情があって私のリモートワークの拠点にしましたが、冬の間は着込めば寒さを凌げるものの、夏になったら暑さはどうしようもないなと早めの決断。。のつもりでした。
しかし工事屋さんの話では今冬は例年と違い注文が多いそうです。私みたいな考えの人が多いんでしょうね。
エアコン取付は日曜大工ではないものの、設置場所の下のパソコン、デスク、ベッドの移動・復旧などに力を使いました。

リモートワークになり、ノートパソコンに続きエアコンも新調したので「コン、コン」続きになりました。
胡蝶蘭が開花しました。
この鉢は昨年より約3週間早い開花です。他の鉢もこれから少しずつ開花しそうです。

- 関連記事
スポンサーサイト